271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て分科会−03月13日-01号

◆問   部活動地域移行に関して、令和5年度に設立される姫路中学生スポーツ文化芸術活動推進協議会はどのような団体であるのか。 ◎答   令和4年度までは、教育委員会や市長部局、姫路スポーツ協会学校代表を交えて姫路市立中学校部活動運営に係る検討会を年3回開催し、今後の方針について協議を重ねてきた。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

①中学校における部活動地域移行について。  ア、保護者生徒からの意見聴取はされたのでしょうか。また、意見として、どのようなものがあったのでしょうか。  イ、部活動地域移行のメリット、デメリットについての御見解をお聞かせください。  ウ、部活動教育一環であり、指導者を外部委託しても報酬は町が負担し、生徒費用負担は今後も生じないのでしょうか。  

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

(3)中学校における部活動地域移行について、令和5年度からの段階的な移行に向け、質の高い指導の下、生徒がやりがいを持って活動できる体制のさらなる整備を進めてまいります。  (4)令和5年度から町内全ての小・中学校において、学校運営協議会を設置し、小・中連携だけでなく地域とともにある学校運営推進いたします。  

加東市議会 2022-12-23 12月23日-04号

また、「部活動地域移行への対応は」との問いに、「現段階では国の方針が示されていないので特に考慮しているわけではないが、状況により空いている時間に部活動に利用していただくことや、ノウハウを持っている事業者でありますので、場合によってはその指導なども含めて協力関係をつくっていきたい」との答弁がありました。  

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

項目め部活動地域移行についてでございます。  文部科学省は、中学校部活動について、令和5年度から令和7年度末を目標時期とし、段階的に地域移行を実施する方針を上げています。その内容は、まずは休日の運動部活動から地域移行をしていくこと、平日の部活動は休日の地域移行進捗状況等を検証し取り組むこと、地域スポーツ団体等学校との連携協働推進を図ることとしています。

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

教育部長曽野光司君) 地域移行に向けました環境整備の取り組みということでご質問をいただいたところでございます。  スポーツ庁及び文化庁が取りまとめをしました提言の中では、令和5年度の開始から令和7年度までを改革集中期間として、まずは休日の部活動から段階的に地域移行していくことを基本としてございます。  

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

今後、部活動地域移行の動きもあり、部活動在り方そのものが大きく変わってきますので、その検討に合わせて時間設定なども考えていくようにしたいと今現在思っております。  以上です。 ◎議長(西谷 尚) 教育長答弁は終わりました。質問はありませんか。  小谷康仁君。

播磨町議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会(第3日12月14日)

そのよい例として、本町の中学校部活動地域移行県下でも群を抜いて進んでおり、他市町議会から行政視察に訪れたりメディアにも取り上げられたりしています。住民が自分の町に住んでよかったと誇りに思えるまちづくりのために以下の質問をいたします。  (1)自治会の枠を超えた新たなコミュニティを。  

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

各自治体は、将来の社会を担う心身ともに健全な生徒を育てる観点から、部活動地域移行社会の問題として捉えるとともに、地域における運動部活動の持続可能な指導運営体制を構築してほしいとある。  そこで以下についてお尋ねします。  ①学校の働き方改革一環としての地域移行により、指導に熱心な運動部活動担当教員意識との乖離が懸念されるが、意識改革をどのように進めていくのか。  

姫路市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会−12月02日-02号

スポーツ21は中学校運動部活動地域移行の担い手として、大きな可能性があります。総市民健康運動として、この組織の今後の在り方について検討されてはいかがですか。  12項目は、市街化調整区域活用については斎藤知事の公約でありますが、具体的な進展はありますか。  県は土地利用推進検討会を開催していますが、どのような手順で見直しを進めていますか、県の方向性を明らかにしてください。  

宝塚市議会 2022-11-24 令和 4年11月24日文教生活常任委員会-11月24日-01号

◆藤岡 委員  ちょっと分かりにくいお答えでしたけれども、あと付け加えると、この3点目の、先ほどもあった中学校部活動外部指導員の拡充とありますが、これは御存じのとおり、文科省からも来年度から5年計画で地域移行、部活動というものはなくなっていくというか、その範疇が変わってくるということもあると思うんですけれども、それはちょっと今後、紹介議員さんとしては、請願を受けたときにはその辺のところのアドバイス

宝塚市議会 2022-10-11 令和 4年10月11日行財政経営に関する調査特別委員会-10月11日-01号

部活動地域移行につきましては、国・県の動向を注視しつつ、本市における具体的な方策を各関係団体協議しながら、今後も引き続き取組を進めていくとしております。  次に、30ページ、スクールネット活用事業でございます。方向性としては手法、内容見直しとしておりまして、②番を御覧ください。